お知らせ
  • 2025年2月17日
    2024年度 社会環境系 卒業研究発表会 ベストプレゼンテーション賞 選考結果のお知らせ
  • 2025年2月17日
    2024年度 工学専攻社会環境工学プログラム 修士論文発表会 ベストプレゼンテーション賞選考結果のお知らせ
  • 2024年11月4日
    ハイドレート研究室の小笠原恭也さん、水谷優斗さんが第33回日本エネルギー学会大会においてポスター発表賞を受賞
  • 2024年10月1日
    人事異動のお知らせ
  • 2024年8月21日
    【交通工学研究室】パジャジャラン大学主催「International Summer Program 2024」参加報告
  • 2024年8月2日
    2024年度「環境防災総合工学Ⅱ」、「オホーツク未来デザイン総合工学Ⅱ」の最終成果発表会を開催しました。

過去のお知らせをみる

JABEE

国立大学法人 北見工業大学

第32回北方圏国際シンポジウムにおいて森下裕士さんが青田昌秋賞を受賞しました。

 2017年2月19~22日に紋別市文化会館で開催された第32回北方圏国際シンポジウムにおいて,本学大学院工学研究科 博士前期課程 社会環境工学専攻2年の森下裕士さん(氷海環境研究室)が第4回青田昌秋賞・極域工学部門を受賞しました。

 青田昌秋賞は優秀な講演を行った若手研究者(満40歳未満)を対象とし,極域工学,海洋学,海洋生物学の3部門で表彰されます.

発表題目:Study on prediction of sailing speed through ice covered waters on the northern sea route
発表者:Hiroshi Morishita, Kazutaka Tateyama (Kitami Inst. Tech.), Natsuhiko Otsuka (Hokkaido Univ.) and Hayato Okuda (Kitami Inst. Tech.) 

第4回青田昌秋賞授賞式の様子

ページの上部に戻る