お知らせ
  • 2023年2月16日
    2022年度 工学専攻社会環境工学プログラム 修士論文発表会 ベストプレゼンテーション賞選考結果のお知らせ
  • 2023年2月15日
    2022年度 社会環境系 卒業研究発表会 ベストプレゼンテーション賞 選考結果のお知らせ
  • 2023年1月25日
    環境防災工学コース・社会インフラ工学コースの2年生が「環境防災総合工学Ⅰ」、「オホーツク未来デザイン総合工学Ⅰ」での取組の成果をポスター発表しました。
  • 2022年11月21日
    社会環境工学プログラム大学院生(佐々木賢一郎さん)が土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会において優秀講演者賞を受賞
  • 2022年11月16日
    本学大学院生が公益社団法人土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会において優秀講演者表彰を受賞
  • 2022年10月31日
    本学大学院生がELR2022 つくばにおいて優秀ポスター発表賞を受賞

過去のお知らせをみる

JABEE

国立大学法人 北見工業大学

社会インフラ工学コース:教育

学習・教育目標

2017年4月入学以降の北見工業大学工学部の学習・教育目標はこちらとなります。学習・教育目標は、2学科に共通する基礎教育に関する目標と、各学科の専門教育に関する目標の2段階で構成されており、後者に関しては各コースにおいて定めています。

社会インフラ工学コース 2年前期のコース移行後に開講する科目

必修科目

選択必修科目1

選択必修科目2

選択科目

ページの上部に戻る