お知らせ
  • 2025年6月11日
    本学大学院生が2025年度資源・素材学会北海道支部若手優秀講演賞を受賞
  • 2025年6月2日
    社会環境工学プログラム(交通工学研究室)の大学院生が 一般社団法人北海道舗装事業協会の研究助成に採択されました
  • 2025年6月2日
    人事異動のお知らせ
  • 2025年5月16日
    交通工学研究室 吉田敬子さんが令和6年度土木学会北海道支部優秀学生講演者賞を受賞
  • 2025年5月9日
    人事異動のお知らせ
  • 2025年2月17日
    2024年度 社会環境系 卒業研究発表会 ベストプレゼンテーション賞 選考結果のお知らせ

過去のお知らせをみる

JABEE

国立大学法人 北見工業大学

6名の学生が「優秀学生講演賞」を受賞(平成28年度土木学会北海道支部技術研究発表会)

本学学生6名が平成28年度土木学会北海道支部技術研究発表会の優秀学生講演賞に選出されました。

優秀学生講演賞は、北海道支部年次技術研究発表会において、土木技術や研究成果等について優れた講演を行ったと認められるものの中から選ばれる賞です。

【受賞者と論文題目】

(所属・学年は2017年3月時点のものです)

A部門

Zhang Youqi(博士後期1年)

 Dynamic parameter variations of a 5-Span Prestressed Railway Bridge

小川 大智(学部4年)

 部材温度と振動振幅が単純PC梁の固有振動特性へ与える影響

B部門

森田 大詞(博士前期1年)

 河川域および河道水面下における表面波探査の適用性

E部門

元木 冴(学部4年)

 省エネ型給熱養生方式を用いた寒中コンクリートの養生温度制御および有効利用に関する研究

千石 理紗(学部4年)

 温度とpHの制御条件下におけるCa2+とCO32-の供給によるセメント系材料の自己治癒に関する研究

G部門

塚本 優祐(学部4年)

 十勝地方の森林小流域における厳冬期の溶存有機物と栄養塩の動態


土木学会北海道支部ウェブサイト

https://www.jsce.or.jp/branch/hokkaido/jsce-hc.html

ページの上部に戻る