お知らせ
  • 2025年2月17日
    2024年度 社会環境系 卒業研究発表会 ベストプレゼンテーション賞 選考結果のお知らせ
  • 2025年2月17日
    2024年度 工学専攻社会環境工学プログラム 修士論文発表会 ベストプレゼンテーション賞選考結果のお知らせ
  • 2024年11月4日
    ハイドレート研究室の小笠原恭也さん、水谷優斗さんが第33回日本エネルギー学会大会においてポスター発表賞を受賞
  • 2024年10月1日
    人事異動のお知らせ
  • 2024年8月21日
    【交通工学研究室】パジャジャラン大学主催「International Summer Program 2024」参加報告
  • 2024年8月2日
    2024年度「環境防災総合工学Ⅱ」、「オホーツク未来デザイン総合工学Ⅱ」の最終成果発表会を開催しました。

過去のお知らせをみる

JABEE

国立大学法人 北見工業大学

(高校生の皆さんへ)ウインター・サイエンスキャンプ'13-'14のお知らせ

 「ウインター・サイエンスキャンプ'13-'14」は、2013年12月下旬~2014年1月上旬の冬休み期間中、ライフサイエンス、環境、ナノテク ノロジー・材料、エネルギー、製造技術、物理学、地球科学等様々な分野において、先進的な研究テーマに取り組む大学、公的研究機関等の11会場が、それぞ れ12~20名(計184名)の規模で実施する科学技術体験合宿プログラムです。各会場は、それぞれの会場の特徴を活かした講義・観察・実験・実習等によ るプログラムを実施します。参加者は2泊3日の合宿生活を送りながら、第一線で活躍する研究者・技術者による直接指導を受けます。

北見工業大学では、今年も雪氷研究室が中心となり、「雪と氷の世界を体験しよう ~雪結晶から地球環境まで~」を開講します。関心のある皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

JSTサイエンスキャンプのウェブサイト:
banner_l

 

ページの上部に戻る