お知らせ
  • 2023年2月16日
    2022年度 工学専攻社会環境工学プログラム 修士論文発表会 ベストプレゼンテーション賞選考結果のお知らせ
  • 2023年2月15日
    2022年度 社会環境系 卒業研究発表会 ベストプレゼンテーション賞 選考結果のお知らせ
  • 2023年1月25日
    環境防災工学コース・社会インフラ工学コースの2年生が「環境防災総合工学Ⅰ」、「オホーツク未来デザイン総合工学Ⅰ」での取組の成果をポスター発表しました。
  • 2022年11月21日
    社会環境工学プログラム大学院生(佐々木賢一郎さん)が土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会において優秀講演者賞を受賞
  • 2022年11月16日
    本学大学院生が公益社団法人土木学会令和4年度全国大会第77回年次学術講演会において優秀講演者表彰を受賞
  • 2022年10月31日
    本学大学院生がELR2022 つくばにおいて優秀ポスター発表賞を受賞

過去のお知らせをみる

JABEE

国立大学法人 北見工業大学

都市・交通計画 [モビリティマネジメント分野]

担当教員

 髙橋 清 教授

研究内容

 都市・交通計画研究室では,「都市と交通」を総合的に捉え,人々の暮らしや移動における安心と快適性の達成や,地域と協働したインフラマネジメントについての研究を行っています.

最近の主な研究テーマ

地方都市におけるバス路線再編や,各地で実施された公共交通プロジェクトの評価

Pict_plan01  Pict_plan02

 

道東地域における観光行動データをベースに,電気自動車の充電施設などのインフラを検討

  Pict_plan03  Pict_plan04

 

津波などの災害に対する防災意識の把握や,避難行動シミュレーションによる避難行動の分析

Pict_plan05  Pict_plan06

 

 

ページの上部に戻る